2012年 03月 14日
大平サブローさん芸能生活36周年記念盆ラマ
お届け先が、 大平サブロー師匠とのことで、驚き
早速製作いたしました、受け渡しが、3月6日大阪なんばグランド花月
そう 大平サブロー芸能生活36周年の舞台で御座います。
御依頼主が、サブロー師匠とお友達とのことで、私も張り切って製作いたしました。

大皿に大阪を表現しなくてはなりませんでした、まずは、寄席を表現し背景に
通天閣の書割を、配置いたしました。


電車にも 大平サブローさん芸能生活36周年 の看板を掲げてます。
全体を、にぎやかにそして、華やかにしました。

吉本新喜劇のイメージです。

裏側の町並みです。
3月6日当日 御依頼主の方と合流しまして、舞台を見ました。
めっちゃ 面白かったです。
やはり サブロー師匠の横山やすし師匠のものまねは、最高です。
たまには、吉本の生の舞台を、見ないといけません
久々の息抜きが出来ました。
盆ラマは、サブロー師匠には、直接おわたしできませんでしたが、
後日 サブロー師匠ーからめっちゃ喜んでましたと、御依頼主から連絡がありました。
サブロー鉄道 出発進行 とのことでした。
御依頼主の Mさん有難う御座いました。
そして、ただ今 名古屋が、生んだ 有名人 マルマルペケペケさんの誕生記念の
盆ラマ製作に取り掛かります、お楽しみに