2010年 04月 11日
座禅会にて、
嵐山 天龍寺座禅会に参加いたしました。
以前から 座禅をしたいと思い是非、京都で、庭園を前に座禅をしたいと思っておりましたので、京都移住を。期に参加を致しました。家から歩いて約15分で、嵐山に着きました、桜も見所も過ぎて居りましたが、朝8時ごろの、嵐山は、静かでした。私の参加は、二回目ですが、今回は、本堂で行われるとのことで、
普段上がれない本堂に案内されました。
本堂の大広間から見える庭園が、実に素晴らしく心が落ち着きます。
いざ座禅をはじめると鶯の鳴き声や、自分の呼吸の音などで、集中しておりますが、観光客の大声などが、少々気になりました、「あ、座禅をしてる」と大声で叫ぶ、おばさんたちには、あきれますが、
そこを心を、整えて禅に集中いたしました。
座禅の後は、住職の法話などあり大変勉強になります
皆さんも、是非座禅に参加されてみては、いかがでしょうか、



2010年 04月 11日
過去の作品から
今回は、過去に製作致しました
ジオラマのご紹介です。
2008年製作の、東京のA氏からの御注文で、
HOナローゲージ
サイズ900ミリ×600ミリサイズのものでした。
完成後の画像を、ご覧下さい。


