2014年 05月 29日
ジオラマ個人指導承ります。
予約制の ジオラマ個人指導を行っております。
受講の流れ、でございますが、 まず盆ラマ小皿サイズを受講していただきまして、
盆ラマ製作後
今後の製作したいジオラマの相談をしまして、材料など見積もりをいたします。
受講料1回 ¥3、500 材料費初回購入分 線路、ボード ストラクチャー類など、別途かかります。
その他 ジオラマの材料は、受講料に含まれます。
ご都合の良い日をご予約ください
時間 午後2時~5時まで、
受講が終わりましたら お茶の時間がございます。
作例 Nゲージ機関区セクション 約半年ほどかかりました。

毎月2回の受講です。

盆ラマの作例です。
日曜、土曜日希望の方は、ご相談ください
材料は、当方にて用意いたします。
皆様のご参加お待ちしております。
お断り
受講希望の方で、、ご自宅で現在 製作中のジオラマをお持込みしての受講は、大変申し訳ございません
が、お断りさせていただきます。
2014年 05月 29日
盆ラマ 「鉄路深山幽谷」 販売いたします。
盆ラマ 庭園風 Nゲージレイアウト 「鉄路深山幽谷」
サイズ450ミリ×700ミリ
このたび 販売することになりました。
歳末特価で販売いたします。
尚アクリルケース、コントローラーは別になります。
ジオラマ本体のみ の御奉仕価格でございます。
¥100,000
アクリルケースご入用の場合 別途¥20、000となります。
車両は、付属いたしません ご希望の車両がございましたら 別途ご用意いたします。






大型車両
D51クラスも走行可能です。
是非コレクション ならびに インテリアとしてどうぞ
お問い合わせお待ちしております。
2014年 05月 29日
盆ラマ 在庫作品

ご覧の作品 ただいま在庫ございます。
車両は、付きませんので、ご了承ください。
価格は、¥32、184税込です。
小さな作品を紹介いたします。

水車小屋 ¥8、640

阪急電車 桜、 ¥10、800 電車付です。税込




五重塔 サイズ13センチ正方形皿 高さ14㎝ ¥10、800 税込


農家 直径13センチ皿 ¥8、640税込
すべて 1点のみ
贈り物などにも最適です。
インテリアに是非どうぞ その他オーダー承ります。
2014年 05月 29日
2014年6月の盆ラマワークショップ
ご報告いたします。
鉄道少年舎 盆ラマワークショップ
6月14日 土曜日
28日 土曜日 午後1時30分から5時まで、 予約制
ホビーセンターカトー大阪
22日 日曜日 午前11から午後4時まで、予約制
詳しくは、当HP 盆ラマワークショップをご覧ください。
皆様のご参加お待ちしております。

親子で作るのも歓迎です。
過去の模様を紹介いたします。




みなさん初心者です。
素晴らしい作品になりました。
2014年 05月 29日
盆ラマ新作「ぐるり深山」その2









小さな停留所と、深山には、御堂がございます。
険しい岩山のトンネルをくぐる列車です。
販売も考えております。
価格は、¥40、000 車両コントローラーは別です。
1点のみですので、興味がございましたらどうぞ お問い合わせフォームへ、
2014年 05月 26日
盆ラマ新作 「ぐるり深山」

今回は 盆ラマ新作をご紹介いたします。
タイトルは「ぐるり深山」でございまして、サイズは、直径27センチの大皿サイズでございます。
ただ思いつきで、製作いたしました。
イメージとして天空の城ラピタのようのものを連想いたしました。







線路はカトーユニトラックを使用しております。
2014年 05月 20日
トレインアートその15「鉄路の機神たち」

今回は、1998年製作の焼き絵作品 「鉄路の機神」
昭和Ⅹ年東海道本線関西地区 驀進する C5343号機流線型、その横をC5337、そして
D50201の引く貨物列車
高架線を行く 流線型型電車 モハ52が駆け抜けてゆく
昭和Ⅹ年 関西地区
戦前の空想科学小説をイメージした作品です。
2014年 05月 14日
トレインアートその14「大連の夜」

題名「大連の夜」
昭和Ⅹ年 満州帝国 大連 満月の夜を、 驀進する超特急あじあ號 それを見つめる
謎のマントの男 はたしてその実態はいかに
作品は焼き絵で描きましたもので、ミステリアスな雰囲気を出しました。
1995年の作品です。
2014年 05月 12日
せんろの情景その5「替わることなき転てつ器」

秋の西日を浴びた 廃線の転てつ器です。
今から25年前のある港町の引込線です。
2014年 05月 09日
バー探偵

先日 左京区元田中にございます。
バー探偵に行きました、こちらは映画監督林海象さんの経営するお店でございまして、
以前から行きたくて、やっと行くことができました。


お店の奥の隠し部屋です。
エースのジョーの肖像画です。
かっこいい
日活のアクション映画の世界です。
また行きます。