2014年 12月 31日
今年もありがとうございました。
2014年 12月 26日
注文HOゲージ機関区セクション製作その3 C62を置いてみました。

兵庫県のT様からご依頼で製作中のHOゲージ機関区セクションの製作の模様をご紹介いたします。
今回は、T様からお預かりいたしました 天賞堂製 カンタムサウンド仕様のC623号機を置いて
試運転を行いました。

築堤と構内の模様です。



築堤のNゲージキハ07を置いてみました。
遠近感を出しました。



これから細かい作業を行います。
2014年 12月 22日
トレインアートその20 「月夜のジョイント音 森行く汽車より」

今回は、トレインアート 「月夜のジョイント音、森ゆく汽車より」
を紹介いたします。
この作品は、ペン画で描いておりまして、1998年ごろに描いた作品で、
「森ゆく汽車」とタイトルを付けた一つの物語で、連作として描いたその1部の作品でございます。
九州は、大分県にございました、旧国鉄宮原線をモチーフにいたしまして、当時その線を走っておりました
キハ07型気動車をペン画で描きました。
満月の夜を高原地帯を軽快に走りぬける1両の気動車 ガタゴトとジョイント音が、響き渡ります。
2014年 12月 19日
12月20,21日 当工房営業いたします。
当工房 午後1時30分~5時まで 工房を開けております。
盆ラマワークショップも承りますので、ご予約いただければ、
ご用意いたします。
また、本格的な鉄道ジオラマなど製作依頼などのご相談もたまわります。
現在制作中の 注文品HOゲージ機関区セクションなどご覧になられます。
興味がございましたら ご相談ください

盆ラマも販売中です。
2014年 12月 17日
注文HOゲージ機関区レイアウトセクション製作その2 と2冊の本

先日 紹介いたしました、注文 HOゲージ機関区レイアウトセクションでございます。
今回は、線路の吹付塗装とわたり線の追加作業を行いました。


築堤部分を草を植毛いたしました。


今後は、ウェザリングなどを施します。
さて、作業をするそばに 2冊の本を参考にしながら製作しております。
1冊は、 機芸出版社レイアウトテクニックでございます。
この本を購入したのは、私が、小学5年生でございます。
当時のおこずかいで、購入したもので、今から40年前のことでございます。
記事の内容も昭和40年台の記事の内容で、当時は、レイアウト並びにジオラマの参考書などなく
記事の内容が良く理解できませんでしたが、ページをめくりながらジオラマの夢を膨らませておりました。

今回製作の機関区セクションは、この本の記事を参考にいたしました。
もう1冊は、「四季のSL」 朝日新聞社 この本も小学1年の時に買ってもらったもので、
機関区の雰囲気など参考にしております。

2014年 12月 16日
注文 HOゲージ機関区セクション製作中

このたび 兵庫県 T様からの ご注文いただきました、HOゲージ機関区レイアウトセクションの
製作風景をご紹介いたします。
サイズは、長さ1800㎜ 幅400㎜で、かなり多きものでございます。
当初5 線の予定でしたが、スペースがありましたので、もう1線追加いたしました。
線路は、ユニトラックを使用いたしました
ポイントは、6番を使用しまして、大型蒸気機関車走行ができるようにいたしました。
ポイント横の切り替えレバーを、スチロール版で覆いかくしバラストで、埋めました。
今後は、レールの吹付塗装を施します。

6番線を、築堤にしました。


土台の塗装をした状態です。
蔵書のキネマ旬報社の蒸気機関車など、古い本を参考にしながら製作です。
私も現役蒸気機関車を見た最後の世代でしょうか、小学生のころ若松機関区横の道から枕木の柵越しから
9600、D51.D60.8620などを眺めてた頃を思い出しながら製作しております。
Nゲージの機関区セクションも製作承りますので、ご希望のお方は、ご相談ください。
2014年 12月 15日
鉄道ミニジオラマ 「小さな築堤にて、」 2点


今回の作品でございますが、現在 エディオン広島本店ネバーランドにて、販売しております
鉄道ミニジオラマでございます。
同じようなサイズを2点製作いたしました。
上の作品は、黄色の広葉樹を配置したもので、ございます。


小さな道をまたぐ鉄橋がポイントです。





たまたまございました 昭和40年代のパトカーです。





サイズは、幅350㎜奥行き80㎜で、透明ケース付きです。
20メートルの車両は、2両展示できます。
価格は、¥13、000円 +税です。
エディオン広島本店ネバーランドにて販売中です。
また、ご覧の作品オーダーでも製作承ります。
価格も同額ですので、是非どうぞ
その他の作品もご希望でしたらお問い合わせ下さい
当Hp のお問い合わせフォームでお問い合わせ下さい
2014年 12月 06日
Nゲージ機関区セクション鉄道ジオラマ ご注文承ります。
Nゲージ 機関区レイアウトセクション 並びに蒸気機関車用のジオラマを製作いたします。




また、鉄道ジオラマもご注文承りますので、お気軽にご相談ください







過去に製作いたしましたジオラマです。
2014年 12月 04日
12月5日KBSテレビ「ぽじポジたまご」生出演
2014年 12月 02日
鉄道ミニジオラマ「里の停車場」その2

前回ご紹介いたしました、鉄道ミニジオラマ「里の停車場」2作目でございます。


樹木を黄色の紅葉にいたしまして、駅の位置を右寄りにいたしました。





現在 エディオン広島本店ネバーランドにて、販売いたしております。
1点ものの作品ですので、是非どうぞ
次回も新作を製作中です。
エディオン広島本店ネバーランド
http://my.edion.jp/pc/hiroshimahonten/main/floor7.html
店舗地図
http://my.edion.jp/pc/hiroshimahonten/access/